こんにちは。ハナ(@dbd_hana)です。
フレディと対峙した時、たまに画面右下にチェーンや縄の様なマークが表示されないでしょうか。
これはフレディのアドオンで、サバイバーにデバフ(能力低下)をかける代物です。
中々アドオンはそのキラーを使ってみないとわからないもの。
今回は、フレディのアドオンをまとめてみました。
フレディの基本能力
アドオンは能力を増幅させるものが多いので、まずは簡単にフレディの基本能力をみてみます。

夢に落ちる時間 | 60秒 |
罠 | ドリームスネア |
ワープのクールダウン | 45秒 サバイバー1人につき15%減 |

ドリームスネアはこちらの地面に置くタイプの罠。

ドリームパレットは偽の板を作り出す罠です。アドオンを使用すると使えるようになります。
更にフレディの詳しい能力、使い方に関しては↓で紹介しています。
【参考記事】フレディの使い方|強くなったけど使いこなせてる?
コモンアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | 子供の絵 サバイバーがドリームスネアを踏むと、 邪悪カテゴリーのBPを追加で200獲得 ドリームスネアの速度低下がかなり減少する(-10%) |
![]() | 庭用熊手 ドリームスネアをドリームパレットと交換する 10ドリームトークン |
![]() | ウールのシャツ サバイバーがドリームワールドにいる場合、 破壊工作、治療、修理の進行度のペナルティが少し上昇する |
![]() | 羊のブロック サバイバーがドリームトラップにアクションを起こすと、 そのサバイバーは30秒間目眩まし効果を得る |
「庭用熊手」の目眩まし効果とは、他のサバイバーやキラーのオーラの可視表示が見えなくなる事です。
状態変化の一例ですが、限定的なので効果は薄いです。
状態変化に関しては↓の記事でまとめてあります。
【参考記事】状態変化|画面端に出るアイコンの意味|アドオンやパーク
「羊のブロック」は通常ドリームスネアのフレディの能力をパレットに変えます。
10ドリームトークンで10個の偽板を作れます。
アンコモンアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | ナンシーのスケッチ 眠っているサバイバー1人につき、 ドリームプロジェクションのクールダウンが少し減少する |
![]() | 爪の試作品 ドリームスネアをドリームパレットと交換する 10ドリームトークン サバイバーがドリームパレットにアクションを行うと、 4秒間ナイトメアにオーラが視えるようになる |
![]() | 屋外用ロープ サバイバーがドリームワールドにいる場合、 破壊工作、治療、修理の行動速度が少し(-2%)低下する |
![]() | 緑のドレス サバイバーがドリームワールドにいる場合、 破壊工作、治療、修理の進行度のペナルティが少し上昇する 生存者が破壊工作、治療、修理のスキルチェックに失敗すると 3秒間、ナイトメアはサバイバーのオーラを視ることができる |
![]() | 猫のブロック サバイバーがドリームトラップにアクションを起こすと、 そのサバイバーは60秒間出血効果を得る |
アンコモンアドオンはコモンアドオンの強化バージョンが多いです。
サバイバーのオーラが見える機能が追加されます。
「猫のブロック」の出血効果とは、出血頻度が高くなるアドオンです。
血痕を残す頻度が高くなるので、少しだけ追跡しやすくなります。
「屋外用ロープ」は効果が発動している間、サバイバーの画面右下にアイコンが表示されます。
速度低下のデバフが発生しているので、夢から醒めた方が作業効率が良くなります。
レアアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | ナンシーの最高傑作 眠っているサバイバー1人につき、 ドリームプロジェクションのクールダウンがそこそこ減少する |
![]() | 塗装用シンナー ドリームスネアをドリームパレットと交換する 10ドリームトークン サバイバーはドリームパレットにアクションを行うと、 6秒間ナイトメアにオーラが視えるようになる |
![]() | 縄跳び用の縄 サバイバーがドリームワールドにいる場合、 破壊工作、治療、修理の行動速度がそこそこ(-4%)低下する |
![]() | 青いドレス サバイバーがドリームワールドにいる場合、 破壊工作、治療、修理の進行度のペナルティがそこそこ上昇する サバイバーが破壊工作、治療、修理のスキルチェックに失敗すると 4秒間、ナイトメアはサバイバーのオーラを視ることができる |
![]() | ユニコーンのブロック サバイバーがドリームトラップにアクションを起こすと、 そのサバイバーは60秒間目眩まし効果を得る |
アンコモンと似たような効果が多いですが、効果が更に強化されます。
ベリーレアアドオン
ベリーレアは少々特殊なアドオンが増えます。
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | スイングチェーン 起きている、もしくはドリームワールドにいるサバイバーは、 破壊工作、治療、修理速度が少し(-2%)低下する ドリームワールドにいるサバイバー1人ごとに、この効果が増強される (最大で、とてつもない程度(-8%)まで行動速度が低下する) |
![]() | 錠剤の容器 サバイバーがナイトメアを断続的に視認できる範囲が12m~24mに減少する ナイトメアはサバイバーから24m以上離れる場合、視認されない ナイトメアはサバイバーを運んでいる間、起床したサバイバーに視認されない |
![]() | クラス写真 ドリームプロジェクションがキャンセルできなくなる ナイトメアがドリームプロジェクションを発動している時に、 全ての発電機から血が噴き出るようになる ドリームプロジェクションを使用してもナイトメアの抜け殻が現れなくなる |
![]() | ”Z”のブロック サバイバーがドリームトラップにアクションを起こすと、 そのサバイバーは60秒間、出血効果を得る 無傷のサバイバーは出血効果が消えるまで出血する |
「スイングチェーン」は夢の中でも醒めていても作業速度低下される中々なくせ者アドオンです。
更に夢の中のサバイバーが多いほど効果が高まるので、このデバフが表示されていたら、早めに夢から醒めておきたい代物です。
「錠剤の容器」は起きていると非常にナイトメアが目視しにくくなります。
起きていても油断ならないアドオンです。
「クラス写真」はフレディがどこにワープしてくるのかがわかりにくくなります。
全発電機にフェイントをかけられる反面、キャンセルが出来ないので「ワープをするふり」フェイントは使えなくなります。
普段フレディでフェイントをかけがちな人はクセでやらないように注意。
ウルトラレアアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | 黒い箱 開始時、サバイバーにオブセッション状態を付与 マッチ開始時、オブゼッション対象者はドリームワールドから開始する 起床することができない |
![]() | 赤いペイントブラシ すべてのサバイバーがドリームワールドから開始する ドリームワールドにいる間は、スキルチェックに失敗しても起床しない |
サバイバーを強制的に夢の中に陥れる強力なアドオンです。
単体では効果は薄いですが、「スイングチェーン」や縄系のアドオンと組み合わせると作業低下効果が強化されます。
オブゼッションを夢から醒めさせない「黒い箱」はオブゼッションをあえて見逃す立ち回りが強い「消えゆく灯」や「弄ばれる獲物」などのパークと相性が良いです。
最後に
フレディのアドオンについて、いかがでしたでしょうか。
フレディは元々強いですが、アドオンで更に厄介な存在になります。
夢から早く醒めるべきなのか、夢の中のままでもあまり問題が無いのか。
アドオンを知っておくと対峙した時の判断材料にもなります。
↓でフレディからの逃げる方法を記事にしています。参考にしてください。
【参考】新フレディと戦うには?|脱出するために知っておくべき事
フレディを使う際は、是非アドオン一覧から作戦を立てて遊んでみてください。
↓でフレディの使い方も記事にしているので、参考にしてください。
それでは、楽しいデドバイライフを!
他のキラーのアドオン一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Twitterで最新記事をツイートしています。フォローもお待ちしています!