咆哮をあげて金棒を振り上げ走り回る迫力のキラー、鬼。
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)の和製キラー2人目、山岡崋山。
今回は鬼のアドオンを一覧にまとめてみました。最後にはおすすめのアドオンもご紹介。
鬼の基本スペック

鬼はその特殊能力「山岡の怒り」に関するものが多いです。
鬼の特殊能力について、基本的なスペックを載せておきます。
移動速度 | 通常:4.6m/s 血の収集時:4.4m/s 鬼の猛進時:9.2m/s |
血の怒り継続時間 | 通常:45秒 生存者ダウン時のゲージ消費: 7秒分(約15%) |
血球の吸収距離 | 6m |
鬼の能力や使い方について、更に詳しく知りたい方は下記リンクをご覧ください。
コモンアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | 厄除けのお守り 血の球の吸収速度が少し上昇 △効果が薄め |
![]() | 朽ちかけたロープ 血の球のオーラを検知できる距離が少し上昇 △8m以内の血球を集められるが、効果は薄い |
![]() | ひびの入った盃 ・血の怒りを発動するチャージ速度が少し上昇 ・血の怒りの解除時間が少し減少 △切り替えが早まるけれど、効果は薄い |
![]() | 黒ずんだ足爪 血の球を吸収中の移動速度が少し上昇 △追跡しながらの吸収が可能だが、効果は薄い |
アンコモンアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | 欠けた采配 血の怒りの発動時間が少し上昇 ○血の怒りが少し長く保てるので使いやすい |
![]() | 磨かれた前立物 山岡の怒りのパッシブリチャージ速度が少し上昇 △山岡の怒りのゲージ自動回復速度が速くなる |
![]() | 水彩画のライオン ・血の怒りを発動するチャージ速度が少し上昇 ・血の怒りの解除時間が少し減少 ・血の怒り発動中の生存者ダウンに対するゲージ消耗がそこそこ減少 ○血の怒りが使いやすくなる良アドオン |
![]() | 子どもの木刀 血の球のオーラを検知できる距離がそこそこ上昇 ○9m以内の血球を吸収可能、効率よく集められる |
![]() | 血塗れのサッシュ 血の球吸収中の移動速度がそこそこ上昇 ○血球を集めやすくなる |
レアアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | 山岡家の幟 血の怒りの発動時間がそこそこ上昇 ○血の怒りが長く保てるので良アドオン |
![]() | 折れた脇差 山岡の怒りのパッシブリチャージ速度がそこそこ上昇 ○山岡の怒りのゲージ自動回復速度が速くなる |
![]() | 頭皮のついたちょんまげ 血の怒り発動中、鬼の猛進のチャージ速度がかなり上昇 ○巡回にもチェイスにも必ず使いたい猛進、素早く動ける |
![]() | 家内安全のお守り 血の怒り発動中、鬼の猛進による移動速度がそこそこ上昇 ○巡回、追跡に使い勝手が抜群 |
![]() | 木製の鬼の面 生存者が落とす血の球の量が少し上昇する ○血の怒り発動効率を上げてくれる |
ベリーレアアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | 裂けた船体 ・生存者が落とす血の球の量がそこそこ上昇 ○血の怒り発動効率を上げてくれる |
![]() | 涙が染み込んだ手ぬぐい 血の怒り発動中の生存者ダウンに対するゲージ消耗がかなり減少 ○連続して生存者を狙うも良し、担いで温存するも良し |
![]() | 彰人の松葉づえ 血の怒り発動中の鬼の猛進による移動速度がかなり上昇 ○巡回、追跡に使い勝手が抜群 |
![]() | ライオンの牙 血の怒りの発動時間をかなり上昇 ○血の怒りの使用効率があがる |
ウルトラレアアドオン
アドオン | アドオン名、効果 |
![]() | 練次郎の血塗れの籠手 全ての生存者に血の球が見えるようになる 生存者が血の球に触れると ・血の球を吸収する ・生存者のオーラが2秒間見える ○可視化され生存者が動きづらくなるので優秀 |
![]() | 玉虫色の家紋 血の怒りが発動中、鬼の一撃を外すと、 半径12m内の生存者全員が叫び声をあげて、 その現在地を明かす ○発動中に任意で炙り出して倒す戦略が可能 |
強いアドオンを厳選
鬼のアドオンは全体的に優秀なアドオンが多いです。
アドオン | 種類 | アドオン名、効果 |
![]() | レア | 木製の鬼の面 ・血球を落とす頻度上昇 ・アクション時に落とす血球が1つ増加 |
![]() | ベリー レア | 裂けた船体 ・血球を落とす頻度上昇 ・アクション時に落とす血球が1つ増加 |
血の怒りに必要な血球を増やしてくれるアドオンは殲滅効率を上げてくれます。
能力を使うには負傷者を出して血球を集めるというアクションが必要な鬼は、立ち上がりが遅いのが弱点。そこをカバーしてくれるアドオンです。
アドオン | 種類 | アドオン名、効果 |
![]() | ベリー レア | 涙が染み込んだ手ぬぐい 血の怒り発動中に生存者をダウンさせた際 消費ペナルティがかなり減少 |
![]() | ベリー レア | ライオンの牙 血の怒りの発動時間がかなり上昇 |
こちらのアドオンは血の怒りの発動時間を長く保ってくれるアドオンです。
伝番する怖気などを使用して近くのサバイバーを次々倒していく戦略も可能にしてくれます。
アドオン | 種類 | アドオン名、効果 |
![]() | ウルトラ レア | 練次郎の血塗れの籠手 ・全ての生存者は血球が見える ・血球に触れている生存者への効果 ・血球を吸収 ・オーラが2秒間可視化 |
そして特殊で便利な効果を持ち合わせているアドオンがこの「練次郎の血塗れの籠手」
効果を知らずに血球に触れてしまえば丸見え。知っていても血球の存在で動きが制限されるという非常に強力なアドオンです。
強気に発電機修理を優先すればそれが仇となるので、サバイバーは治療を余儀なくされます。
アドオン | 種類 | アドオン名、効果 |
![]() | ウルトラ レア | 玉虫色の家紋 血の怒り発動中に鬼の一撃を外すと、 半径12m内の生存者が位置通知される |
こちらも特殊な効果を持つアドオンです。
任意に外ししても近くのサバイバーの位置が通知されるので、ドクターの様に隠れているサバイバーを炙り出して倒しやすくなります。
血の怒りの発動時間を延ばすアドオンと一緒に使うことをおすすめします。
関連リンク
いかがでしたでしょうか。
鬼の能力はかなり強力ですが、発動には条件があり使えるタイミングが限られしまいます。その弱点をアドオンで補強すると便利です。
鬼のアドオンは優秀なものが多いです。是非利用して、能力を効率よく使ってください。
他のキラーのアドオン一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Twitterで最新記事をツイートしています。よろしければフォローもお願いします。
コメント