シェリル・メイソンの特徴と背景

名前 | シェリル・メイソン |
名前 | Cheryl Mason |
別名 | ヘザー、アレッサ |
出身 | アメリカ |
身長 | 低い |
購入方法 | 【DLC】 Silent Hill(サイレントヒル) エクセキューショナー同封 PC:720円|PS4,switch:880円 |
![]() |
|
アーカイブ | 未定 |
面倒見がよく直情的なシェリル・メイソンは、以前はヘザーと呼ばれており、養父であるハリー・メイソンの死という悲劇から自らの人生を立て直した。生まれた時から自身に付きまとっていたカルト教団から己を解放した一方で、父の死に罪の意識を感じていた。不快な悪夢という皮をかぶり、毎晩のように闇が彼女を苛んでいた。良心の呵責を和らげるため、困窮した若者たちのための危機介入センターでボランティア活動を行っていた。
3か月後、彼女は訓練を終え、監督役がいなくても緊急電話に答えられるようになっていた。それでも最初の電話には十分な準備ができていなかった。彼女の聞いた声は静寂だった。地面からは黒いガスが立ち込め、突然、二度聞くことはないだろうと思っていた女性の声が聞こえた。
どうしてこの堕落した世界にこだわるの?神のみが私たちを救ってくださる、あなたも知ってるはず。
あの女のわけがない、彼女は死んだはずだ。突然世界が回り、シェリルは気持ち悪さにひざまずく。熱い胆汁がのどを駆け登り、彼女はその場で吐血する。その瞬間、世界の回転は止まっていた。顔を上げたシェリルの目に映ったのは、寒く絶望に満ちた見知らぬ場所だった。
Dead by Daylight wiki シェリル・メイソン背景より
ホラーゲーム「サイレントヒル」からのコラボサバイバー、シェリルです。
ゲーム「サイレントヒル3」と映画のサイレントヒル:リベレーションの主役で17歳の女の子。
別名ヘザーとかアレッサとか、色々複雑な過去を持つ彼女。
全てを解説するとあまりに長くなるので、別記事にまとめてあります。
固有パーク(ティーチャブルパーク)
ソウル・ガード
![]() | ソウル・ガード 瀕死状態から治療されるか回復で以下の効果 ・4/6/8秒間我慢の状態変化を得る 呪縛効果に苦しんでいる間以下の効果 ・瀕死状態から自力で完全に回復できる 発動後、30秒間クールダウンが発生 |
人気度 | ★★★☆☆ |
おすすめ | 中~上級者向け 「人々のために」と相性○ |
解放レベル | シェリル|レベル30 |
瀕死からの立ち上がりで「与えられた猶予」に近い効果を得られます。
たまに見かける這いずり状態の地獄のリレーに一石投じられそうなパークです。
血の協定
![]() | 血の協定 自分かオブゼッション負傷で両者お互いのオーラが見える オブゼッションを治療もしくは治療してもらうと以下の効果 ・5/6/7%の迅速の効果を得る ・相手の生存者から16m以内にいる間中発動し続ける オブゼッションになる確率が低くなる 自分がオブゼッションの場合は無効 |
人気度 | ★★★☆☆ |
おすすめ | 中~上級者向け |
解放レベル | シェリル|レベル35 |
オブゼッションと協力しやすくなり、治療後に全力疾走のように加速することができます。
全力疾走と同時に使えないので、併用はしない方がよさそうです。
制圧の同盟
![]() | 制圧の同盟 発電機を合計80/70/60秒間修理すると発動可能 ・発電機を修理しながらアビリティボタンを押すと発動 ・その発電機が30秒間ブロックされる ・この効果を受けた発電機は生存者に白く表示される |
人気度 | ★☆☆☆☆ |
おすすめ | 不人気 |
解放レベル | シェリル|レベル40 |
「イタチが飛び出した」や「破滅」での発電機後退を阻止するためのパークかもしれませんが、修理もできないので微妙なパークです。
せめて自分で解除ができたら使えそうですが、ちょっとまだ使い道がよくわからないパークです。
スキン一覧
シェリルはコラボキャラクターなので、スキンの種類が少なめです。
それでも、ゲームのファンにはたまらないスキンが揃っています。
コーディネート一覧
前進 | 再出発 | アレッサ・ギレスピー |
再出発 | 再出発 | 再生 |
![]() |
![]() |
![]() |
リサ・ガーランド | シビル・ベネット | メタトロンのセーター |
サイレントヒルの伝説 | サイレントヒルの伝説 | ダサいセーター |
![]() |
![]() |
イベント配布 |
ジェイムス・サンダーランド | ||
サイレントヒル | ||
![]() |
教団と対峙した後のシェリルの姿であろう「前進」と「再出発」
元々シェリル(ヘザー)は黒髪で、教団から逃げる為に金髪に染めていました。
もう染めなくても大丈夫、という意味での黒髪なのでしょう。
「アレッサ・ギレスピー」はシェリルの元となった人物。
新マップのミッドウィッチ小学校の制服を着ています。
「リサ・ガーランド」はシェリルとは別人です。シェリルのスキンになっちゃってるー!と驚きました。
彼女は大やけどを負ったアレッサのお世話をしていた看護師さん。
ゲームの1に出てきて、映画のサイレントヒルにもそれらしき人物が出てきます。
「シビル・ベネット」もシェリルとは別人です。映画版でシェリルの母親と一緒にサイレントヒルに迷い込んでしまった婦警さんです。
スキン一覧
金鶏のシャツ | 白鶴のシャツ | 新たな夜明けのシャツ |
シェリルの必需品(上半身のみ) | ヘザーの痕跡(上半身のみ) | ヘザーの痕跡(上半身のみ) |
![]() |
![]() |
![]() |
幸運の赤色のシャツ | ネオカモ柄シャツ | オリーブ畑のシャツ |
ヘザーの痕跡(上半身のみ) | ヘザーの痕跡(上半身のみ) | ヘザーの痕跡(上半身のみ) |
![]() |
![]() |
![]() |
和柄のシャツが揃っています。
「白鶴のシャツ」はよく見ると「春の夜の夢の如し」と入っています。
国語で習った方も多いでしょう。平家物語の冒頭です。サイレントヒル自体が夢の様なものだからでしょうか。
裏面には「諸行無常」こちらも同じく平家物語の冒頭ですね。
「オリーブ畑のシャツ」にも裏面に何か書いてあります。
「家庭♨」
ちょっとよく意味がわかりませんが、母に苦しめられたアレッサと養父を大事に思っていたヘザー。
平凡な家庭を欲している気持ちが現れているのでしょうか。温泉マークは謎です。
関連リンク
生存者の背景、パーク、スキン一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Twitterで最新記事をツイートしています。フォローもお待ちしています!
コメント