最近、夫と二人でプチ断食っていうのをしてるんです。
少しダイエットを始めようかと、はじめました。
でも、きついダイエットは続ける根性もないんです。
プチ断食とは?
断食と言っても、何日もご飯を抜くとか、食べる日と食べない日を作るとか。
そんな思い切ったことはしません。
食い道楽の私たちには、耐えられません。
メンタリストのDaigoさんが「腹筋を割る方法」として提唱しているプチ断食です。
※Daigoさんのプチ断食の記事はこちらをどうぞ
要は、1日のうち8時間だけ食べてOK!
残りの16時間は飲み物だけ。
(女性は12〜14時間程でもいいみたいですけど)
このルールを守るだけで、食欲が抑えられる→摂取カロリーが減る=ダイエットに繋がるという方程式。
消化しない時間を作ることで胃腸を休めるので身体にも優しいという。
面倒なカロリー計算もしなくていいし、無理なく続けられる断食です。
効果は?
上記の通り、8時間だけ食べてOKということ。
仕事があると調整が難しいですよね。
なので、私は朝食を抜いて12時に昼食、夕食を20時までに食べるようにしています。
意識するのは時間だけ、間食もしています。
まだ初めて間もないので、体重が大きく減ったということはないですが。
実感した効果はあります。
- 朝、身体がすっきりして軽い
- 朝食を用意しないので、支度がゆっくりできる
- プチ断食へのストレスは少ない
朝、身体がすっきりして軽い
朝食って、なんとなく「食べないといけない」と思って食べてました。
朝一ってあんまり食欲ないのに、頑張って食べてました。
頑張って食べると身体も重くなってなんかすっきりしない。
よかれと思って、妙な悪循環を生み出してたんですね。
朝食を用意しないので、支度がゆっくりできる
これは夫と二人暮らしだから、かもしれませんが。
独身の方も同じじゃないでしょうか。
私はいつもお弁当を作る日は30分早く起きるんです。
でも、もうそんな早く起きなくてもいいし。
洗い物もないので、時間切れで帰ってから洗う羽目にならない。
私が一番嬉しく感じている効果です。
プチ断食へのストレスはない
お昼食までにお腹が減ってしまう。
それは確かにあります。
でも、仕事してたら、休みでも家事していたら午前中なんてあっという間です。
それよりもメリットの方が大きいので、長く続けられそうです。
朝食はコーヒーだけ
うちでは、朝一でリビングに行くとコーヒーの香りが部屋に広がっているんです。
朝の日差しにコーヒーの香り、それだけでいい気分になります。
使っているコーヒーメーカーはTHERMOS(サーモス)のECH-1001。
保温ポットのコーヒーメーカーが欲しいという私に、Amazon大好き夫が調べて買ってくれました。
保温ポットと言えば、THERMOSですもんね。
THERMOS[ECH-1001]基本情報
容 量:1.0L(8杯)
保 温:真空断熱ポットによる保温
消費電力:700W
給水タンク着脱可
給水タンクに水を入れ、フィルターとコーヒー粉をセットするだけ。
タイマー機能がついているので、寝る前にセットしておくとすぐ飲めます。
セットしても数分でできあがるので、朝でも十分ですが。
泡だてたホットミルクにコーヒーを注ぐと、お店のカフェラテみたい!
数時間程度なら、暖かいままです。
保温機能があるコーヒーメーカーは、煮詰まってしまいそうなので避けました。
MCTオイルを追加して代謝UP
さらに、できあがったカフェラテにMCTオイルを小さじ1/2杯入れてます。
前に話題になった完全無欠コーヒーの簡易版です。
これを入れるとなんだかコクがでるし、満腹感も得られます。
食事の代わりに午前中のエネルギー源にもなりそうです。
※MCTオイルの効果についてはこちらのサイトさんで詳しく説明されてました。
うちではNow FoodsのMCTオイルを使っています。
500ml近くもあるので、なかなか無くなりません。
こちらも、iHerbで購入できます。
ただし、飲み過ぎはよくないみたいです。
説明をよく読んで使用してください。
朝食にコーヒーでダイエットを、いかがでしょうか。
コメント