2020年もDbDにハロウィンイベントがやってきました!期間は10月22日~11月4日まで開催予定。
今回は遂にキラーとして登場したブライトの物語が締めくくられます。
それではどんな内容なのかご紹介しましょう。
臓器の潰瘍チャレンジが追加
2020年10月22日に追加される学術書Ⅴ「解放」、ここに臓器の潰瘍チャレンジが追加されます。

オレンジ色の枠の部分がハロウィンイベント用のミッションです。
サバイバー側のミッション
サバイバー側のミッションはマップ内に現れる「臓器の潰瘍」を回収します。
このミッションを選択した状態で公開マッチに参加すると、マップ上に潰瘍が現れます。
それを回収すればミッションクリアです。
回収中に手を放しても、途中から回収を再開できます。
また、回収後に処刑されてしまったとしてもミッションクリアとなります。

こちらがその「臓器の潰瘍」。近寄るとじゅるじゅる音がします。

回収しきると光を失い灰の塊の様になります。
この状態の潰瘍を見つけても、蜜の回収はできないので他の潰瘍を探してください。
キラー側ミッション
キラーブライトを使ったミッションとなります。
サバイバーのミッションに対してキラーミッションは難しめです。
1儀式で操作性の難しい「死の突進」を6人当てるのはかなり難易度が高いです。
ブライト推しのイベントとは言え、なかなか挑戦を叩きつけてきます。
これを機にブライトを練習してみるのはいかがでしょうか。
イベント専用のフックと発電機が出現
マップ上に一つだけイベント専用のフックと発電機が現れます。
アクション | 追加BP |
イベント発電機を修理する | +1000 |
イベントフックを使う | +1000 |
パチュラの花弁を使って修理orフック | +2000 |
イベント発電機「胴枯れの発電機」

イベント発電機は、カボチャのデコレーションがしてあるので見た目でわかります。
発電機透視系のパーク(刑事の直感、透視家など)を使うとイベント発電機だけオレンジ色に表示されるので、見つけやすいです。
この発電機は味方が修理しても追加BPを獲得することができます。
▼イベント発電機の探し方はこちらの動画でも紹介しています
イベントフック「胴枯れのフック」

こちらもカボチャのデコレーションがしてあります。

サバイバーを担ぎ上げた時に黄色く表示されるので、わかりやすいです。
追加ポイントが貰えるのは最初に吊った時のみ。2回目以降は普通のフックと同じ扱いになります。
オファリング「パチュラの花弁」
ハロウィンイベント期間中、ブラッドウェブを進めると「パチュラの花弁」というオファリングが現れて取得可能になります。
このオファリングを使用すると、前述の「胴枯れの発電機」と「胴枯れのフック」が追加で1台(本)増えます。
更にオファリング使用者には獲得BPが増えます。
このオファリングはハロウィンイベント期間中しか使用することができないので、積極的に使っていく事をおすすめします。
ちなみに過去の「パチュラの花弁」オファリングも使用可能とのことです。
ハロウィンイベントアイテム
イベント期間中、「パチュラの花弁」以外にもイベントアイテムやアドオンが出現します。
アイコン | 種類 | 使用者 | アイテム名 | |
![]() | アイテム | 既存 | 生存者 | ハロウィンのランチボックス (救急セット) |
![]() | アイテム | 既存 | 生存者 | ウィル・オ・ウィスプ (ライト) |
![]() | アドオン | 初 | 生存者 | 精製された血清 |
![]() | アドオン | 初 | 生存者 | 壊れた電球 |
![]() | アドオン | 初 | キラー | ブライトの血清 |
ハロウィンのランチボックス(救急セット)
ハロウィンっぽくデコレーションされた救急セットです。
こちらは以前のハロウィンイベントで出現したものと同じもの。
使い方や効果は普通の救急セットと同様です。

蛍光グリーンでデコレートされているので、少し派手で目立ちます。
ウィル・オ・ウィスプ(ライト)
照らすとおばけの絵が浮き出るライトです。
こちらも以前のハロウィンイベントで出現したものと同じです。
使い方や効果は普通のライトと同様です。

見た目は通常のライトと同じですが、壁に照らしてみるとおばけが浮き出てきます。
精製された血清(アドオン)
2020年のハロウィンイベントで初めて出現するイベントアドオン。
救急キットにセットするタイプのアドオンです。
止血剤と同様に、治療しながらセカンダリアクションボタン(PS4の場合はデフォルトR1)を押すと使用できます。
一度血清を使うと救急セットごと消えてしまうので気を付けてください。
使用すると20秒間移動速度が速くなるので、使いどころを考えると夢が広がります。
救急キットと同じなので、他の人に使ってあげる事もできます。
壊れた電球(アドオン)
こちらも初めて登場するアドオン。ライトにセットするタイプのものです。
アドオン効果としてはそこそこですが、ライトが点滅するので少々ネタよりのアドオンです。
ブライトの血清(アドオン)
こちらは初のキラー用アドオンです。
能力ボタンを押すとブライトの様に1度だけ突進できます。突進中に攻撃はできません。
フックに吊れば回復するので「精製された血清」とは違い、何度でも使えます。
ただ、突進発動には能力ボタンを押す必要があるのでキラーによって使い辛いそうです。
温存してチェイスに使うというよりは、さっさと巡回に使う方が便利です。
また、このアドオンをブライトが使うと突進が1トークン増えます。
ハロウィン限定の魔よけ配布
公式Twitterがサバイバーのチャームやフックの飾りにできる「魔よけ」を配布しています。

こちらの「特権のおやつ」はコード「SWEETDREAMS」を入力するとゲットできます。

こちらの「破滅したジャック」はコード「eternalblight」を入力するとゲットできます。
ゲーム内ストアの右上、白枠をクリックしてコードを入力して獲得してください。

イベント期間中に他にも2つの魔よけが配布される予定です。
公式Twitterやフォグ・ウィスパラー(公認配信者)さんの配信も要チェックです!

こちらは公式配信者さんの配信で入力コードが発表される「ドワイトカラス」
キラーのフック専用なのでご注意ください。
(狙い目は競争率低めの海外の配信者さんかも・・?)
ハロウィンスキン販売
ハロウィンスキンが販売されています。
サバイバー衣装

今回はゴシックな雰囲気でどれも人気があります。
木村結衣、フェン・ミンのスキンはシャードでの購入も可能です。
詳細な金額は以下のボタンのリンク先に掲載しています。
※ハロウィン期間中はセール期間となり9000ISで購入できます!
キラー衣装

今回は初のコラボキラー、ゴーストフェイスのハロウィンスキンが登場です!
リージョンも全員合体した衣装でなかなかの異形っぷりです。
ゴーストフェイス以外はシャードの購入も可能。詳細な金額は以下のボタンのリンク先に掲載しています。
※ハロウィン期間中はセール期間となり9000ISで購入できます!(ゴーストフェイスを除く)
ログインボーナス
期間内にログインすると、ブラッドポイント(BP)とイリデスントシャード(IS)が貰えるログインボーナスも予定されています。
スキンも購入できるシャードが配布されるのは非常に珍しいので、この期間は見逃せません。
期間中は毎日貰えるので、毎日ログインだけでもおすすめします!
期間中毎日ログインすれば、ゲットできるBPは合計470,000、ISは10,000!
期間 | 報酬(毎日) | 合計 |
10/24-11/30 | BP:20,000 IS:500 | BP:120,000 IS:3,000 |
10/30-11/1 | BP:100,000 IS:2,750 | BP:200,000 IS:5,500 |
11/2-11/4 | BP:50,000 IS:500 | BP:150,000 IS:1,500 |
BP2倍期間
BP2倍期間が開催される発表もありました!
開催期間は10月30日午前0時~11月2日
この期間中は公開マッチの獲得BPが2倍になります。
久しぶりのBP2倍期間なので、見逃せません!
ちなみに、この期間中パーティリボンなどのBP100%増加オファリングを使っても4倍されるわけではなく3倍に留まります。
関連リンク
Twitterで最新記事をツイートしています。フォローもお待ちしています!
コメント