索敵中も放電でサバイバーを叫ばせ索敵が得意なドクター。BPを稼ぐのにも効率が良いキラーなので人気もあります。
今回はドクターの立ち回りについて考察していきます。

マッドサイエンティストの鏡
THE DOCTOR(ドクター)とは
拘束器具で自身の目と口をひん剥いた、キラーの中でも断トツのクレイジーな見た目をしているキラー。本名はハーマン・カーター。脳みそ大好き、電撃ビリビリが得意なドクターです。
「脳」への執着が強いあまり、戦争を隠れ蓑に拷問を繰り返す「研究」への道に走った中身もやばめな彼。モデルは中国に実在する医師です。
インターネット依存症の若者を拉致監禁し、電気ショック治療を施していたそうです。意味のない治療と批判され、電気ショック治療は禁止されたのですが。
今度はパルス治療してるそうですよ。こ、怖い。中国人プロゲーマーのフェンミンと同時にリリースされている所もポイントですね。

一番グロテスクなみためしてるよー
ドクターの特殊能力:処罰モードと治療モード
処罰モードと治療モード

ドクターは処罰モードと治療モードを切り替えて戦うよ!

右手に棍棒を持った状態で追いかけます。
チャージで治療モードへの切替が可能。

左手を握りしめてショック療法を放ちます。画面中央下にゲージがあるので、そちらを溜めて放ちます。
この2つの特徴は必ずおさえておいてください。把握していないと、攻撃さえままならない状態になりかねません。

サバイバーを炙り出したかったら治療モードで練り歩く
狂気ゲージ
サバイバーはドクターの心音範囲内にいる間、狂気ゲージが溜まっていきます。狂気ゲージは3段階あり、サバイバーは以下の妨害に苦しみます。
狂気Lvが上がるごとにサバイバーは叫び、ドクターや他のサバイバーに通知が入ります。

ドクターの幻影は可視表示される為、サバイバーの位置の把握に便利です。
狂気がLv3に到達すれば、Lv2への回復が余儀なくされるので、遅延効果もあります。
上記の様に、クセが強くはありますが。ドクターは視野も広く、索敵も得意なので慣れれば非常に使いやすいキラーです。

狂気Lvは左下のアイコンに「もや」がかかったように表示されます。Lvが進むにつれて「もや」が濃くなります。画像では黄枠の人がLv2、赤枠の人がLv3です。

索敵苦手な人におすすめキラー

たまにロッカーに潜んでるサバイバーも
ドクターの基本的な動き
まずは治療モードに切り替えて発電機に向かって練り歩きましょう。歩いている間にサバイバーが叫び出し、勝手に見つかってくれます。

ドクターなら索敵で見逃すことはほとんど無いよ
サバイバーを見つけたら
見つけたら狙いを定めてチェイス開始です。追いかけるにはすぐに攻撃ができ、移動の速い処罰モードがおすすめです。
治療/処罰の切り替えには短いですがチャージが必要です。歩きながらでも切り替えは可能なので、タイミングよく切り替えてください。
1人を倒せば、次また修理中の発電機めがけて練り歩きます。大抵次から次へとサバイバーの叫び声が聞こえるので、次の目標に向かいましょう。

アドオンを使っていれば幻覚も見えるから見つけやすい
チェイス中

チェイス中は電撃ビームを織り交ぜる
板や窓枠に向かうサバイバーに直撃すれば、2.5秒間アクション不能となるので逃げ切れません。
放つ→ビーム出る→叫ぶの3動作が入るので、間があり練習が必要ですが。使いこなせれば索敵、チェイス得意な万能ドクターの出来上がりです。
とは言えタイミングよくあてるのはなかなか難しいもの。例えタイミングよくあてられなかったとしても、狂気レベルをあげておくことで後の索敵が楽になります。狂気をLv3に上げてしまえば、遅延にもなります。
アドオンで電撃ビームの距離や方向を変えるものがあります。それらを使ってビームおじさんになるのも面白いです。

ビームに拘りすぎてもダメだけど
ただし、ビームは補助的なもの。通常攻撃をあてた方が確実な遅延になるので、攻撃できるならそちらを優先です。
発電機を固める
ドクターはその心音範囲内に潜むことが難しいので、発電機の修理を偏らせやすいです。
索敵で使用する治療モード時は足が遅いことから、早めに残す発電機を決めて固めておいた方がやりやすいです。ドクターは機動力にやや劣るので、後々効いてくることになるでしょう。

全キラーが狙う発電機固め、ドクターもおすすめ
物陰に電撃を放つ
明らかに気配があるけど見当たらない。そんな時もドクターは強いです。
怪しい物陰に電撃を放てばサバイバーが叫んだり。叫ぶ前に慌てたサバイバーが飛び出してきたり。索敵に非常に有利な能力なので、電撃は有効に使ってください。

索敵最強ドクター
ドクターと相性の良いパーク構成
バランス型

苦悶の根源で心音範囲を広げて狂気をばら撒きます。
破滅は見つかっても心音範囲内にあれば索敵の囮にも使えます。ドクターのチェイスはほぼ追いかけるのみなので、倒すまでに少々時間がかかります。
まやかしや電撃あてを使って追い詰めるのが有効です。ずさんの枠は好みでいいと思います。

じわりじわりと追い詰めていくよ
苦手なチェイスを強化型

ドクターはうまく電撃をあてない限り、チェイスが少々苦手です。まやかしと怨霊の怒りでチェイスを強化します。破滅がないのでチェイス短縮とイタチで遅延を補います。

発電機が早すぎるようなら破滅でも
最後に
今回はドクターの紹介でした。ドクターは索敵に強く、初心者にも向いているキラーです。心音で行動を狭め、じわじわと追っていくタイプのキラーになります。
ただし、キラーに慣れ索敵に慣れてくると決定力には欠けるキラーです。ワープや高速移動、一撃ダウンも無いため、普通にやっていては発電機の時間が間に合いません。そのせいか時間との勝負になる高ランク帯ではあまり見かけません。

それでも中位ランクくらいまでは、かなり戦えるキラー!
索敵に悩んだら、試しに使ってみると違う世界が見えるかもしれません。
Twitterで最新記事をツイートしています。よろしければフォローもお願いします。
コメント