こんにちは!DbDでキラー、サバイバー共に赤帯常連のハナ(@dbd_hana)です
今まで数々の記事を書いてきましたが。そろそろキラーの強さランキングをつけてしまおうじゃないですか。
現在キラーの人数は20人。この中で私が個人的に強い!と思う順にDead by Daylight(デッドバイデイライト)のキラーランクをつけてみました。
キラー毎の使い方も動画付きで紹介しているので、気になるキラーは「使い方を読む」もご覧ください。
最強ランク | |||
![]() ナース |
![]() ナイトメア |
![]() スピリット |
![]() カニバル |
強ランク | |||
![]() ドクター |
![]() ハントレス |
![]() デスス リンガー |
![]() ヒルビリー |
中堅ランク | |||
![]() エクセキュー ショナー |
![]() ゴースト フェイス |
![]() シェイプ |
![]() リージョン |
![]() 鬼 |
![]() ハグ |
![]() ピッグ |
![]() クラウン |
頑張りましょうランク | |||
![]() プレイグ |
![]() レイス |
![]() トラッパー |
![]() デモ ゴルゴン |
1位:ナース
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:3.85m/s ブリンク:13.33m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 低め |
評価 | |
索敵力 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★☆☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★★★ |
移動速度 | ★★★★★ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
壁をすり抜けるワープは最強 | |
弱点 | |
操作性難易度も最強 |
弱体化されたとはいえ、何でもすり抜けられるブリンクは唯一無二の強さを誇ります。
かなり使い込まないと使いこなすことが難しいキラーです。
更にサバイバーに合わせた動きの先読みが必要なので、使いこなすことができるのはかなり手練れに限定されます。
でも使いこなせれば怖いものなし。上手いナース相手には逃げ場なんて存在しないように感じる程です。
2位:ナイトメア(フレディ)
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 低め |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★★ |
移動速度 | ★★★★★ |
隠密力 | ★★★☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・操作性は簡単でお手軽に強い ・幅広い戦い方が可能 |
|
弱点 | |
通電後、一気に弱くなる |
最弱から強化されて一気に強くなったフレディ。もう最強ランクの座をもらい受けても良いでしょう。公式からも全滅率の高いキラーとしてフレディの名が挙げられていました。
罠の使い方のコツを覚えたり、フェイントを織り交ぜるだけでお手軽に強いです。
基本がわかっている人が扱えば、それだけで相当その強さを発揮できます。
ワープで居場所をかく乱できる上、遠距離でも高速移動が可能なので遠い発電機も守りやすいし。
スネアも板トラップも長時間のチェイス封じに使いやすいので、かなり使い勝手が良いです。
ランダムに動いてサバイバーの先読みを外していけば安定して強い。
キラーをプレイするなら、是非レギュラーメンバーに入れておきたいキャラクターです。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
3位:スピリット(山岡凜)
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.4m/s PW:7.04m/s |
心音範囲 | 24m |
身長 | 低め |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★★★ |
隠密力 | ★★★☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・高速移動で自在に駆け巡れる ・PWに慣れればチェイスが楽 |
|
弱点 | |
普通に歩くと足が遅い |
PW(フェーズウォーク)での長距離移動がしやすいので、発電機を守りやすいし索敵もしやすい。
様子を伺ってたサバイバーとうっかり鉢合わせ、なんて場面もよくあります。
PW中にはスピリットの姿も見えなくなるので、居場所が掴まれにくいのも使いやすいポイントです。
チェイス中もPWを使ってフェイントがかけられるので、早めに封じる事もできます。
サバイバーとの心理戦になる場面も多いので、読み合いを楽しむこともできます。
スピリットの高速移動に慣れると、他のキラーがもどかしくなってしまうかもしれません。それほどに、使いやすいキャラクターです。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
4位:カニバル
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・一撃ダウンが可能 ・複数人を一度にダウンさせられる ・板消費が早い |
|
弱点 | |
障害物の多いマップに弱い |
リワークされてチェーンソーがかなり使いやすくなったカニバル。
チェーンソーが当てやすくなったので、ワンパンでサクサク倒して連鎖して狙えるのがかなりの強み。
チェーンソーの仕様は癖があるので多少練習が必要ですが、そこまで難しくないので慣れればかなり試合が楽になります。
ただし、チェーンソーが使えないと高速移動ができない徒歩キラーなので障害物が多いマップは苦手です。
障害物に当たらないようチェーンソーを扱う技術が問われます。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
5位:ドクター
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★★ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・ショック治療で飛び越え封じ ・索敵パークは不要 |
|
弱点 | |
チェイス、居場所が筒抜け |
リワークされて電撃と攻撃のモード切替が必要なくなったので、かなり使いやすくなりました。以前よりかなりチェイスに強くなったので、ランキングも引き上げました。
放電爆破で索敵が容易なので、索敵パークは必要なくなります。
また、BP取得に一番有利なのはこちらのドクター。稼げるポイントが多めです。
【参考記事】効率良いBPの稼ぎ方【知らなきゃ損!早く成長する方法】
弱点はチェイス中はサバイバーが叫ぶことが多いので、他のサバイバーに居場所を察知されやすいこと。
かと言ってワープもできないので、安全地帯にいるサバイバーは警戒不要で発電機を修理してしまいます。
広いマップであったり慣れたサバイバー相手だとすぐに通電されてしまいます。
未修理の発電機を固めたり、確実に電撃をあてて早めに仕留めるなど工夫が必要になってきます。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
6位:ハントレス
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.4m/s 構え時:3.14m/s |
心音範囲 | 20m (鼻歌:45m) |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★☆☆☆ |
操作性 | ★★☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★★★ |
移動速度 | ★★☆☆☆ |
隠密力 | ★★☆☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・遠距離攻撃が可能 ・ハチェットを極めると強い |
|
弱点 | |
・鼻歌の範囲が広いので隠密されやすい ・ハチェットの補充が必要 |
この辺からちょっと順位に悩みますが、発電機修理がかなり速い現状では長距離攻撃が可能なハントレスもおすすめです。
鼻歌の聞こえる範囲が広いので隠密されがちなのが難点ですが、ダウンまでに引っ張る必要があるデススリンガーと違い、遠距離からの直接ダウンが狙えるのが魅力です。
ハチェットが通る隙間を狙えるレベルまで行くと、驚異的な強さになるので極めてみるのも楽しいのがハントレス。
ハチェットもデススリンガーより判定が広いので狙いやすいです。
7位:デススリンガー
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.4m/s |
心音範囲 | 24m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★☆☆☆ |
隠密力 | ★★★★☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・遠距離攻撃が可能 ・心音範囲が狭い |
|
弱点 | |
・当たり判定が厳しめ ・板周りに弱い |
ダウンを取るまでには引っ張って直接攻撃する必要があり、決定的な場面でも逃げられてしまう事があるのでハントレスより順位を下げておきます。
それでもその心音範囲の狭さによる索敵のしやすさ、初手の入れやすさにより中堅に留めておきます。
遠距離から引っ張ることができるので、脱出ゲートなど他のキラーでは絶対間に合わない場所でも間に合うことも。
8位:ヒルビリー
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.6m/s チェーンソー:9.2m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★★★ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・チェーンソーによる高速移動が可能 ・必殺一撃ダウンができる ・全体的な能力が高い |
|
弱点 | |
障害物の多いマップが苦手 |
チェーンソーやアドオンに調整が入り、少々弱体化してしまったヒルビリー。
アドオンが一新されてしまったことにより、チェーンソーが当てづらくなってしまいました。
チェーンソーも使いすぎるとオーバーヒートしてしまうので、前の様に走り回ったり連続で使う時は配慮しなくてはいけなくなりました。
それでも高速移動ができるのと、ワンパンの能力を兼ね備えている所は大きな強み。
チェーンソーの練習をすればまだ活路はありそうなキラーです。
9位:エクセキューショナー
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 通常:32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・遠距離攻撃可能 ・トレイルでチェイス妨害 |
|
弱点 | |
計算した立ち回りが必要 |
しっかり計算して立ち回らないと能力が半減するので他のキラーより考える事が多いキラーですが、上手く使えれば強いです。
遠距離攻撃も使うタイミングをよく見極めて使えば結構当たるので便利。
トレイルは罠の様に使えば索敵にも使えるし、チェイス妨害にも使える有能な能力です。
ただ一部ゆるくキャンプ&トンネルをしないと強みが活かされないキラーなので、苦手な方には向かないかもしれません。
10位:ゴーストフェイス
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.6m/s しゃがみ:3.6m/s |
心音範囲 | 通常:32m 闇の包容:0m |
身長 | 低い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★☆☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★★★★☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・隠密がしやすい ・隠密中にサバイバーの視線を検知可能 |
|
弱点 | |
隠密できない時はただの徒歩キラー |
個人的にはゴーストフェイスを推しておきます。
隠密モードの使い勝手が良いところがポイントです。
デフォルトの見た目が黒くて背も高くないので、隠密キラーの中でも隠密力が高め。
チェイス中に隠密を使えば、サバイバー側はステインも読めないし心音も無いので逃げにくくなります。
索敵の為に隠密を使えば、サバイバーの視線も追えるので便利。工夫すれば隠密の使い方は幅広いのがこのランクの理由です。
11位:シェイプ(マイケル)
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | Lv1:4.2m/s Lv2,3:4.6m/s |
心音範囲 | Lv1:0m Lv2:16m Lv3:32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★☆☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★★★★☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・一撃ダウン攻撃が可能 ・序盤は隠密力が高い |
|
弱点 | |
立ち上がりが遅い |
一撃ダウンが可能なシェイプも魅力的です。
サバイバーを凝視してレベルアップをしていかないと非常に弱いので、序盤はどうしても苦戦しますが。
心音範囲が狭く隠密力が高いことでその点をカバーしてくれます。
ある程度索敵ができて、徒歩キラーとしてのチェイスの駆け引きができれば強いです。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
12位:リージョン
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.6m/s 紅蓮の狂乱:5.2m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 低い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★☆☆ |
移動速度 | ★★★★☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・負傷させやすい
・BPを稼ぎやすい |
|
弱点 | |
・使い方にクセがある
・旋回に弱い |
深手をばら撒いて遅延をかけるタイプで、独特な使い方が必要になってくるキラーです。
しっかり考えて上手く使わないと長所を生かせず試合が終わってしまうので、少々扱いが難しいキラーです。
それでも他のキラーとは戦い方が違うので、たまに使ってみるとハマってしまう魅力もあります。
サバイバー側が対策をわかっていないと、かなり有利に試合を展開できる所も魅力です。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
13位:鬼
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.6m/s 血球吸収:4.4m/s 鬼の猛進:9.2m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★★☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
能力発動中は最強 | |
弱点 | |
・立ち上がりが遅い |
能力発動中は一撃ダウン、高速移動を自在に使えてキラーの中でも最強の強さを発揮します。
ただし、能力発動までにはサバイバーを負傷させることが不可欠なので、どうしても能力発動までが遅くなります。
発電機修理速度が速いと中々その威力を発揮しきれないことも。
逆に言えば、最初の索敵と吊り連鎖を上手くできればかなり強いです。
それでも試合時間が長引けば長引くほど有利になる鬼。最初の索敵が要となります。
現状「山岡の怒り」が使えない時があるバグという致命的な欠点があるので、現時点では低めのランクにしています。
14位:ハグ
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.4m/s |
心音範囲 | 24m |
身長 | 低い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★☆☆☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・罠を使った遅延ができる ・ワープを使ってチェイス封じも可能 |
|
弱点 | |
・連携して罠解除されるとつらい ・足が遅い |
フックや発電機周辺に罠を描けば、しゃがむか解除する他ないので中々の遅延になります。
罠を描く速度も速くなったので、チェイス中にささっと描いて苦手なチェイス場所も封じる事ができます。
ただし、慣れているサバイバーはタイミングを見計らって安全に罠解除をしてくるので、連携されると一苦労です。
足が遅いので、罠が無くなると弱くなってしまうのがちょっとマイナスポイントにしておきます。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
15位:ピッグ
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.6m/s しゃがみ:3.6m/s 奇襲:6.4m/s |
心音範囲 | 通常:32m しゃがみ:0m |
身長 | 低い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★★★★☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・逆トラバサミの遅延が強い ・突進攻撃が強い |
|
弱点 | |
・しゃがみの視界が悪すぎる ・意外と目立つ |
隠密ができる上に逆トラバサミでの遅延もできる。わりとサバイバー泣かせな能力です。
更に突進攻撃でそこそこの距離素早く動くことができるので、攻撃も当てやすいです。
地形によりますが、突進攻撃を使って板グルを封じる事も可能です。
弱点はしゃがみの視界が悪すぎて隠密が難しいこと。そしてデフォルトの衣装が赤くて意外と目立つこと。
もう少し隠密しやすいと使いやすいと思います。
16位:クラウン
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
チェイスに強い | |
弱点 | |
・決定打が無い |
サバイバーの進行方向を妨害することに長けているので、チェイスは得意です。
ただし、一撃ダウンや隠密等の決定的な強みがありません。
ある程度キラーに慣れていてサバイバーの動きを先読みができたり、薬瓶の確実なコントロールが不可欠である等、使いこなすのが難しいキラーです。
ただ、先読みがハマって着実に逃げ場を奪っていけばさくさく捕まえる事ができるので、腕試しに使ってみるのもいかがでしょうか。
17位:プレイグ
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★☆☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・遅延可能な緑吐瀉が強い ・遠距離攻撃の赤吐瀉も強い |
|
弱点 | |
連携して対策されると弱い |
泉を使わせることに固執せず、汚染をバラまいて皆を負傷状態にしてしまえば普通に強い。
浄化すれば遠距離攻撃、しなくてもうめき声で居場所がバレバレ&見つかれば一撃ダウン。
わりと簡単にサバイバーを追い詰めることができます。
汚染が残るのでサバイバーの痕跡を見つけやすいのも強さの秘訣。
使い方がわかってくると、ハマる楽しさを持つキラーです。
ただし、泉をかなり遠くで使うとか。上手く対策されてしまうと辛い面もあります。
疫病を上手く当て続けないと中々負傷にならないので、練習も必要なキラーです。
▼使い方を簡単に解説したプレイ動画
18位:レイス
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 通常:32m 透明化:5.04m/s |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
チェイス力 | ★★★☆☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★★★★★ |
遅延力 | ★★★☆☆ |
強み | |
・索敵が得意 ・戦略の幅が広い |
|
弱点 | |
・消える以外の能力が無い ・透明化中もよく見ればわかる |
心音ゼロの透明化ができるので、索敵にかなり有利なキラーです。
ただし、透明化しても気配を完全に消すことができないので、慣れているサバイバーには察知されやすいのが弱点です。
索敵に慣れるまでキラー初心者さんにはおすすめですが、中級以上のサバイバー相手にはダウンさせるまでは色々な工夫が必要です。
アドオンやパークの組み合わせ次第で戦略の幅はかなり広がるので、使ってて楽しいキャラクターでもあります。
19位:トラッパー
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 4.6m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★☆☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・罠が強い | |
弱点 | |
・立ち上がりが遅い ・罠を仕掛ける場所が重要 |
適当に罠を仕掛けてしまうとパチンパチンと解除地獄に陥りますが、戦略的に仕掛ければ脅威になります。
初期から存在するキラーなので、罠が仕掛けられやすい場所を知っているサバイバーが多いのが弱みです。
そこを逆手に取った戦略を考えたり、悟られにくい場所に罠を仕掛ける等テクニックが必要になるので今回はランク外にしました。
使い方のポイントをまとめているので、よかったら参考にしてください。
20位:デモゴルゴン
![]() |
|
基本スペック | |
移動速度 | 通常:4.6m/s 深淵のいざない:3.68m/s シュレッド:18.4m/s |
心音範囲 | 32m |
身長 | 高い |
評価 | |
索敵力 | ★★★★☆ |
操作性 | ★★☆☆☆ |
チェイス力 | ★★★★☆ |
移動速度 | ★★★★☆ |
隠密力 | ★☆☆☆☆ |
遅延力 | ★★★★☆ |
強み | |
・ワープポータルの使い方次第で索敵が簡単 ・シュレッドが色々使える |
|
弱点 | |
・うるさい ・重い |
ポータルを要所に配置してこまめに「深淵のいざない」で確認すれば、索敵にかなり使える能力を持っています。
シュレッドはチェイスはもちろんのこと、フェイントで相手のミスを誘ったりするのに便利です。
シュレッドによる板壊しも時間短縮に使えるので、タイミングを合わせて壊す練習をしておくとより強いです。
弱点はうるささと重さ。デモゴルゴンがすぐ叫んだりするので行動がサバイバーにバレバレです。
あと、何故か少し操作性がもっさりしていて重たいので、改善すればもう少し上位を狙えるキラーだと思います。
キラー最強ランキング 最後に
さて、いかがでしたでしょうか。現時点での個人的最強ランキングでした。
今後も色々更新や変更もあるはずなので、その際にはランキングも随時更新していきます。
「基本は抑えたけど、もっと強いキラーを使いたい!」という方なら2位のフレディがおすすめです。
「キラーを極めたい」ならナース。極めたら最強です。
「これからキラーをやりたい」という方なら、ヒルビリーかランクは下位ですがレイスもおすすめです。※詳しくは下記記事参照
【参考記事】初心者が使いやすいキラーは?赤帯常連キラーが選び方を解説
また、おすすめのキラーパークも紹介しています。
【参考記事】おすすめキラーパーク【弱点を補う為のジャンル別ランキング】
キラーとの相性を考慮したジャンル別ランキングとなっています。育てる際の参考にしてみてください。
キラーで使えるテクニックを集めて図解にしてみました。
【参考記事】脱初心者キラー!|キラーの応用テクニック集【チェイス編】
上手くチェイスできない方に意識すると良いポイントを紹介しています。
それでは、楽しいデドバイライフを!
Twitterで最新記事をツイートしています。よろしければフォローもお願いします。
コメント
シェイプおらんやんけ草
カニバルせんぱい…